【攻略】カーミラ!
(22コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
※ぜひコメント欄にみなさんの攻略情報をおねがいします
※チームのスクショ・攻略方法も載せていただけると幸いです
目次
全体を通しての攻略
- 連撃を多く使用してくる
- 「コウモリ」に当たり火だるま状態になると、一気に体力が削られるのでしっかり回避!
- 「コウモリ」と「投げキッス」は回避回復を狙えるので、初級・中級などで避ける練習をしてみるといいかも
- 「コウモリ」を避けられるようになるか、盾になる魔ペットがいないとクリアは難しい
攻撃パターン
『カーミラクイーン』情報 | |||
![]() | カーミラクイーン | 風 | |
ATK | |||
HP | |||
状態異常 | 火だるま・混乱 | ||
攻撃パターン | |||
4スピン+蟻地獄 | |||
![]() | |||
・敵が前方に回転して突っ込む(4連撃)+蟻地獄(引き寄せ) | |||
投げキッス | |||
![]() | |||
・ゆっくりやや追尾する投げキッス攻撃 ・当たると「混乱状態」になる ・魔ペットで防ぐことができる ・回避して回復も狙いやすい | |||
3方向コウモリ | |||
![]() | |||
・敵前方に扇状3方向にコウモリを飛ばす攻撃 ・当たると「火だるま状態」になる ・魔ペットで防ぐことができる ・回避して回復も狙いやすい | |||
火柱+蟻地獄 | |||
![]() | |||
・敵前方に嵐を発生させ(連撃)のあと、蟻地獄(引き寄せ) | |||
おすすめ武器
・紹介された武器を載せていきます | ||
![]() エクスカリバー | ![]() フレイムタン | ![]() ドラゴンランス |
![]() 必殺の弓 | ![]() プラチナランス | ![]() ダークピアサー |
![]() グリームグローブ | ![]() ウロボロス | ![]() ロトンナックル |
![]() グリフィンスピア |
おすすめ魔ペット
・紹介された魔ペットを載せていきます | ||
![]() グレムリン | ![]() ブラックラビ | ![]() ブラストファング |
![]() ダックエース | ![]() グレネードボム | ![]() ポロビンボス |
![]() ゴルゴンバード | ![]() コカトバード |
おすすめ援護スキル
突破系
祝福系
耐性系
その他
攻略動画
『ロトンナックル』『ブラックラビ・ブラックラビ』
![](https://img.youtube.com/vi/aGsv03VblTo/0.jpg)
『グリームグローブ』『グレネードボム・グレネードボム』
![](https://img.youtube.com/vi/fdxe3KlmiXQ/0.jpg)
攻略チーム
『グリフィンスピア』『ゴルゴンバード・グレムリン』
上級 | ||||
![]() ![]() ![]() | ||||
ATK | HP | |||
武器情報 | ||||
Lv. | 風 | グリフィンスピア | ||
魔ペット情報 | ||||
Lv. | 風 | ゴルゴンバード | ||
Lv. | 火 | グレムリン | ||
攻略方法 | ||||
・ゴルゴンとグレムリン連れてグリフィンでトルネード ・距離を取ってトルネード撃つと、竜巻の速度が下がって停滞する辺りで相手も立ち止まるから7,8ヒットする ・撃った後は相手が行動を起こすまで動かない方が良い ・咄嗟のコウモリ回避やハート消し等コントローラ無いとすごくきつい |
『プラチナソード』『ゴルゴンバード・グレムリン』
上級 | ||||
名前 | ナッキ | ID | ||
![]() | ||||
ATK | 516 | HP | 1,952 | |
武器情報 | ||||
Lv.75 | 火 | プラチナソード | ||
魔ペット情報 | ||||
Lv.78 | 風 | ゴルゴンバード | ||
Lv.62 | 火 | グレムリン | ||
攻略方法 | ||||
・防御寄りデッキ。攻撃の主軸は突進つきになります。 ・基本立ち位置は自分とボスの間に自キャラ4人分位の距離に陣取る。 ・カーミラの攻撃は射撃がメインなので、♡or蝙蝠の時は回避で回復を狙いつつ、カーミラに接近し、突進つき即打ちの後直ぐに後ろに回避で下がる。 ・突進つきの利点としてボスに瞬時に近づく事ができる、攻撃行動が短い、さらに必ず一定の距離を保って攻撃する。(体感として1キャラ分)突進つきを当てた直後はかなり接近しているので、回転攻撃をしてくる可能性が高いのでそれを避ける為の後ろに回避です。実際回転してきたら回避した場所で立っていると丁度攻撃が当たらない場所に立ってます(ゴルゴンの疾走ついてますが、スキル1だしそんなに影響ないはず)なので回転してきたら回転動作終了後、その場でリバースエッジ発動で丁度当たります。 ・基本立ち位置の時、火柱を使ってくる場合ボスに走って近づき、打ってくるタイミングでボスの背後に向かって回避します。隙のある攻撃なので4発殴って後ろに回避で離脱。 |
『バイゼルギザルム』『グレネードボム・ゴルゴンバード』
上級 | ||||
![]() ![]() ![]() | ||||
ATK | 約400 | HP | 約1,500 | |
武器情報 | ||||
Lv.48 | 火 | バイゼルギザルム | ||
魔ペット情報 | ||||
Lv.26 | 火 | グレネードボム | ||
Lv.60 | 風 | ゴルゴンバード | ||
攻略方法 | ||||
・回転攻撃→終わり際に通常攻撃一回打って逃げる ・ハート→回避回復 ・こうもり→素直に避けるか回避回復 ・火柱→火柱立ってからトルネード置き逃げ ・こんな具合でノーコンです。 ・まだ武器が育ってませんがノーコン安定だったのでかなりやりやすいと思います。(バイゼル48、プラチナ30、短槍29、かぼちゃ26、フレゴルゴン60)武器のレベル上げたためHP、ATK曖昧ですいません。 |
※コメントをくださる方へ
- 名前とフレンドIDを載せたくない方は記入無しでお願いします
- 攻略方法が無い場合はチームのみの紹介にします
コメント(22)
コメント
-
コウモリ避けにカボチャシールドは有効かもですが
循環性の悪い当て逃げになってしまうので
時間が大分かかって、正直しんどいです
やはり、正攻法としてローリングで回避するのが
時間短縮な上、ガンガン攻めれて楽しいです
ポロビン相手ならローリング練習になります
自然と相手だけを見るようになって回避が楽になるかと思いますよ0 -
【ATK】1700
【HP】4400
【武器】(天)必殺の弓、(悪)グリームグローブ
【魔ペット】ぱっくんドラゴン ×2
【攻略方法】ぱっくんドラゴンで攻防強化。蟻地獄展開中に遠距離からボムショットⅡ。近寄られたら中距離でサマソ(意外と射程が広いのでぱっくんドラゴンを盾にすると効果的)。ペットは片方をプチパンサー(鋭意育成中)にできると戦闘時間を短縮できる。返信数 (2)0
【ATK】400位
【HP】1500位
【武器】バイゼルギザルム サポ:プラチナランス、金の短槍
【魔ペット】かぼちゃ+ゴルゴン疾走3
【攻略方法】
回転攻撃→終わり際に通常攻撃一回打って逃げる
ハート→回避回復
こうもり→素直に避けるか回避回復
火柱→火柱立ってからトルネード置き逃げ
こんな具合でノーコンです。
まだ武器が育ってませんがノーコン安定だったのでかなりやりやすいと思います。
(バイゼル48、プラチナ30、短槍29、かぼちゃ26、フレゴルゴン60)
武器のレベル上げたためHP、ATK曖昧ですいません。
【HP】1500位
【武器】バイゼルギザルム サポ:プラチナランス、金の短槍
【魔ペット】かぼちゃ+ゴルゴン疾走3
【攻略方法】
回転攻撃→終わり際に通常攻撃一回打って逃げる
ハート→回避回復
こうもり→素直に避けるか回避回復
火柱→火柱立ってからトルネード置き逃げ
こんな具合でノーコンです。
まだ武器が育ってませんがノーコン安定だったのでかなりやりやすいと思います。
(バイゼル48、プラチナ30、短槍29、かぼちゃ26、フレゴルゴン60)
武器のレベル上げたためHP、ATK曖昧ですいません。
返信数 (1)
0
-
×
└
管理人@聖剣RoM
No.2760784
通報
更新しました!
情報ありがとうございます0
基本立ち位置の時、火柱を使ってくる場合ボスに走って近づき、打ってくるタイミングでボスの背後に向かって回避します。隙のある攻撃なので4発殴って後ろに回避で離脱。
一撃が痛いボスですが、割と攻撃モーションはおおきいですので、覚えてしまえばかなり楽しいボスです。
一撃が痛いボスですが、割と攻撃モーションはおおきいですので、覚えてしまえばかなり楽しいボスです。
返信数 (1)
0
-
×
└
管理人@聖剣RoM
No.2645128
通報
詳しい説明、ありがとうございます!
文字数制限で最後の一文は記載できませんでした。ご了承下さい0
突進つきの利点としてボスに瞬時に近づく事ができる、攻撃行動が短い、さらに必ず一定の距離を保って攻撃する。(体感として1キャラ分)
突進つきを当てた直後はかなり接近しているので、回転攻撃をしてくる可能性が高いのでそれを避ける為の後ろに回避です。実際回転してきたら回避した場所で立っていると丁度攻撃が当たらない場所に立ってます(ゴルゴンの疾走ついてますが、スキル1だしそんなに影響ないはず)
なので回転してきたら回転動作終了後、その場でリバースエッジ発動で丁度当たります。
続きます
突進つきを当てた直後はかなり接近しているので、回転攻撃をしてくる可能性が高いのでそれを避ける為の後ろに回避です。実際回転してきたら回避した場所で立っていると丁度攻撃が当たらない場所に立ってます(ゴルゴンの疾走ついてますが、スキル1だしそんなに影響ないはず)
なので回転してきたら回転動作終了後、その場でリバースエッジ発動で丁度当たります。
続きます
0
防御寄りデッキ。
攻撃の主軸は突進つきになります。
基本立ち位置は自分とボスの間に自キャラ4人分位の距離に陣取る。
カーミラの攻撃は射撃がメインなので、♡or蝙蝠の時は回避で回復を狙いつつ、カーミラに接近し、突進つき即打ちの後直ぐに後ろに回避で下がる。
続きます
攻撃の主軸は突進つきになります。
基本立ち位置は自分とボスの間に自キャラ4人分位の距離に陣取る。
カーミラの攻撃は射撃がメインなので、♡or蝙蝠の時は回避で回復を狙いつつ、カーミラに接近し、突進つき即打ちの後直ぐに後ろに回避で下がる。
続きます
0
連続ですいません。
これは中級ですが、
火だるま喰らえば十分死ねるので、こうも下手な画像になりました(僕が下手なだけだけど^_^;)。
申し訳ありませんでした
これは中級ですが、
火だるま喰らえば十分死ねるので、こうも下手な画像になりました(僕が下手なだけだけど^_^;)。
申し訳ありませんでした
返信数 (2)
0
画像
0
画像
0
画像
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない