【降臨】影姫天魔・大剣豪
(30コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
期間
クエスト名が「影姫天魔」から「影姫天魔・大剣豪」になりました。
※限定クエストを遊ぶには「第1章:カカオ救出」をクリアする必要があります
過去の開催情報
第一回
2014/10/18(土) 00:00 から 2014/10/19(日) 23:59 まで
2014/10/18(土) 00:00 から 2014/10/19(日) 23:59 まで
内容
- 【降臨】クエストとは?
- 初級・中級は練習ステージのため、レアドロップを得ることはできません。
- 上級クエストのみ、「ウイングブレード」が50%の確率で入手できます。
- 初心者お断りの難易度となりますので、くれぐれも自己責任でお願いします。
- 今後も定期的に開催予定です。
他にも情報があればコメント欄までお願いします!
攻略情報
No | 天使武器 | 悪魔武器 | 魔ペット1 | 魔ペット2 |
---|---|---|---|---|
1 | ||||
フラガラック | フラガラック | メタルクラブ | メタルクラブ | |
・カニカニ型。 ・武器は突破系であれば何でも。 火だるま付加武器や大剣ならなおよし ・天使状態のサンダーブレイク発動中に正面で回避 していれば回避回復が簡単に発生する ・連携スキル発動時の暗転中は状態異常の効果が発揮されない 火だるまなどにするタイミングには気をつけよう | ||||
ダンジョン情報
初級
【初級】影姫天魔 | ||||||
お勧め 属性 | マップ | ホムラ火山 (新マップ) | ||||
発生条件 | ||||||
火 | サルビラ洞窟「第1章:カカオ救出」(初級)クリア後 | |||||
行動力 | ルク | 経験値 | クリア報酬 | |||
5 | 5,137 | 511 | ジェイドソード Lv.1×1 ジェイドランス Lv.1 ×1 ジェイドの大剣 Lv.1 ×1 ジェイドクロー Lv.1 ×1 ジェイドボウ Lv.1 ×1 | |||
敵情報 | ||||||
画像 | 属性 | 弱点 | モンスター名 | 備考 | ||
道中 | 風 | 大剣 | スカイドラゴン | |||
ボス | 風 | 大剣 | 影姫天魔 | |||
宝箱情報 | ||||||
Lv.1 | ジェイドの大剣 | |||||
中級
【中級】影姫天魔 | ||||||
お勧め 属性 | マップ | ホムラ火山 (新マップ) | ||||
発生条件 | ||||||
火 | サルビラ洞窟「第1章:カカオ救出」(初級)クリア後 | |||||
行動力 | ルク | 経験値 | クリア報酬 | |||
5 | ペリドットソード Lv.1×1 ペリドットランス Lv.1 ×1 ペリドットの大剣 Lv.1 ×1 ペリドットクロー Lv.1 ×1 ペリドットボウ Lv.1 ×1 | |||||
敵情報 | ||||||
画像 | 属性 | 弱点 | モンスター名 | 備考 | ||
道中 | 風 | 大剣 | スカイドラゴン | |||
ボス | 風 | 大剣 | 影姫天魔 | |||
宝箱情報 | ||||||
Lv.1 | ペリドットの大剣 | |||||
上級
【上級】影姫天魔 | ||||||
お勧め 属性 | マップ | ホムラ火山 (新マップ) | ||||
発生条件 | ||||||
火 | サルビラ洞窟「第1章:カカオ救出」(初級)クリア後 | |||||
行動力 | ルク | 経験値 | クリア報酬 | |||
30 | 7,810 | 2,453 | 精霊石 x1 | |||
敵情報 | ||||||
画像 | 属性 | 弱点 | モンスター名 | 備考 | ||
道中 | 風 | 大剣 | プチメガロード | |||
ボス | 風 | 大剣 | 影姫天魔 | |||
宝箱情報 | ||||||
Lv.1 | ペリドットの大剣 | |||||
Lv.1 | 蛍石の太刀 | |||||
Lv.1 | ウイングブレード | |||||
コメント(30)
コメント
-
混乱がウザいので自分は
天:七賢オールボン
悪:七賢ロシオッティ
ペ:シルバーウルフとブレンダー
で余裕。
そもその天嵐の祝福乗せたらサンダーブレイクをモロに喰らわない限りそこまで追い込まれることもない。
既出の武器だけにスキルのタイミングも読みやすいしね。0 -
ここまでのカニカニ型のクリア報告をまとめさせていただきました。
追記・補足などありましたらご連絡いただけますと幸いです。0 -
フラガフラガカニカニで余裕だったんで
クリラ構成で行ってみたら
突っ込んで渦潮ハリケーンくらって一瞬で蒸発した
油断大敵返信数 (2)1 -
ノーコンしてきました。
もしかしたら、今までの降臨で一番やさしい難易度ですね。しかも火属性は武器が豊富なので。
攻略は【No.22832978】さんのやり方で余裕ですね。本当に魔力が簡単にたまります。
敵は火だるまになります。なので悪魔はフラガラックでいくと追加効果でさらに楽に。
天使は・・・なんでもいいですが、自分は保身のため真サムキン軍配にしました。返信数 (2)0 -
実際回避のコツをつかめば、大剣で行ってもあまり問題ないと思います。自分はそんなにいいSR武器がないですが、突進してくる時とサンダー出す時は全部で単一方向の攻撃ですから、転身して突進してくるのを構えて大剣スキル使えば割と早く終わります1
-
回避が苦手な人はカニカニのオールガードでよいと思います。
敵が天使に変わってサンダーブレイクを使ってきたらうずしおに突っ込んでゴロゴロして下さい。
サンダーブレイク発動時の中央に発生する竜巻の攻撃判定を複数回避けられるので、オールガードがlv5になっていればゲージの3~9割が回復します。
敵が天使の時は積極的に近付いて回避に専念すれば、まずゲージが切れることはないです返信数 (1)0-
×
└
ななしの魔ペットさん
No.22924122
通報
参考にさせてもらって上級やったら、3回目にして見事ノーコンでクリア出来ました!!
(((o(*゚▽゚*)o)))
ありがとうございます(*^_^*)
ここのサイトかなり参考にさせていただいてます♫1
-
×
└
ななしの魔ペットさん
No.22924122
通報
-
プラチナランス天使、プリム拳悪魔 アニエスとぱっくんでノーコン。
方法は相手が天使になった時のサンダーブレイクを使った後に技使ってまた逃げる 面倒だけどなれたら行けた返信数 (2)1 -
後半転身速度あがって攻撃のチャンス見つけにくいw
毎回1コンしちゃいます><返信数 (3)0-
×
└
メィビィ
No.22619073
通報
後半は、天使に転身直後のサンダーブレイクに的を絞って
攻撃を当てた方が手っ取り早いです。
2回目のサンダーブレイクは、その途中か、スキル発動直後に
悪魔に転身しますから、突進されても届かない距離まで
離れておきます。
そのまま逃げ続けて、天使に転身するのを待ち
転身直後1回目のサンダーブレイクにタイミングを合わせて
攻撃を当ててください。0-
×
└
メィビィ
No.22619720
通報
ちなみに悪魔の突進により、混乱状態にされた場合は、
回復するまで、逃げの一手です。
スキル使えないまま突っ込んでいくと、昇天します。0
-
×
└
メィビィ
No.22619720
通報
-
×
└
ななしの魔ペットさん
No.22623345
通報
メィビィさん
ありがとうございます><
言われるとおり2回目のサンダー→突進→混乱→昇天してました><
後半は持久戦ですね><了解しました!
行動力貯まったら頑張ってみます!
0
-
×
└
メィビィ
No.22619073
通報
以下、雑談掲示板の「No.22521667」にて投稿された情報を展開します。
返信数 (11)
5
-
×
└
メィビィ
No.22579554
通報
<転記>
ちなみにフィールド狭いから影殿天魔よりむずかしいかもね。
弓とプリム拳でいったけど回復のための転身で波動拳してる間に突進されて2コンしたよ。0-
×
└
メィビィ
No.22579706
通報
<ちゅーそんさん投稿の転記>
吸い込みと突進あるので
今回は中・遠距離が安定しますね。
攻撃のタイミングはつかみやすいので、
とにかく近距離で多段ヒット受けないことが
攻略には近道って感じです。0
-
×
└
メィビィ
No.22579706
通報
-
×
└
メィビィ
No.22579787
通報
<ちゅーそんさん投稿の転記モレ>
同じ気弾でも、隙の小さなグリームグローブの白虎衝撃波(だっけ?)の方なら、
近づいてくる奴に当てやすかったです。0
<メィビィ投稿の転記>
エクスカリバーで逃げ割り派です。
つ、疲れた。。。
エクスカリバーで逃げ割り派です。
つ、疲れた。。。
1
<転記>
プリ拳×ガルーダ×鳥×黒ラビでダメだったけど
ロトン×ガルーダ×疾走10なら安定しやすいかも。中級だけど1発しかくらわなかった。
上手い人なら突進なんて回避のためのものだし火大剣と黒ラビで瞬殺でしょうが。
プリ拳×ガルーダ×鳥×黒ラビでダメだったけど
ロトン×ガルーダ×疾走10なら安定しやすいかも。中級だけど1発しかくらわなかった。
上手い人なら突進なんて回避のためのものだし火大剣と黒ラビで瞬殺でしょうが。
0
<転記>
自分は
エクス&フレイムタン&ランディ&パックン
で、上級安定してます。
組み合わせを試して、2回死にましたが、
その後4回ノーコンで2泥です。
自分は
エクス&フレイムタン&ランディ&パックン
で、上級安定してます。
組み合わせを試して、2回死にましたが、
その後4回ノーコンで2泥です。
0
<転記>
蟹×2で突進回避、竜巻回避でゲージ溜めつつ、オールガードでゴリ押し。
ちなみに、プリム拳、聖光の拳です。
蟹×2で突進回避、竜巻回避でゲージ溜めつつ、オールガードでゴリ押し。
ちなみに、プリム拳、聖光の拳です。
0
-
×
└
メィビィ
No.22580340
通報
<転記>
武器は適当に体力高めのやつ選んでカニ二匹つれてけば後は竜巻攻撃でコロコロ転がっとけば死ぬことはないですね0
パックン×2フレイムタンソラスで行ってます
ぐるぐる逃げ回って敵が普通に走ってきたとこにインパルスあわせるかんじです
サンダーなんとかのあとがチャンスかな?
ぐるぐる逃げ回って敵が普通に走ってきたとこにインパルスあわせるかんじです
サンダーなんとかのあとがチャンスかな?
0
エクスカリバーとプリム拳、パックン×2で余裕です。サンダーを遠めで避けて近づいてきたところに兜割か、突進突きの着弾に合わせていなづまキックで空中に避けつつ蹴ります。突進のタイミングを見極めて合わせられれば安定します。
0
ふう、8凸完了
慣れてきたらすぐ終わるね
けどちょっとのミスで一瞬で昇天させられるから緊張感のある戦いだ
大剣は苦手だったけど、けっこうおもしろいかもって思えてきた
慣れてきたらすぐ終わるね
けどちょっとのミスで一瞬で昇天させられるから緊張感のある戦いだ
大剣は苦手だったけど、けっこうおもしろいかもって思えてきた
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない