【攻略】獣人ルガー
(8コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
※チームのスクショ・攻略方法も載せていただけると幸いです
目次
全体を通しての攻略
- 時間がかかっても良いのであれば、弓を装備して「疾走」スキルを持った魔ペット(「ダックエース」や「ゴルゴンバード」)2匹で行けばクリア可能
- その代わり、BOSSからのダメージは1発も受けずにひたすら逃げながらスキルや通常攻撃を入れ続ける必要がある
- 現時点で一番早く楽に攻略出来るのは「ドラゴンランス」に「ブラックラビ」2匹
攻撃パターン
『ルガー・風』情報 | |||
ウルフデビル | 風 | ||
ATK | ? | ||
HP | 約255,000(ルガー・土と共通) | ||
状態異常 | 鈍足 | ||
攻撃パターン | |||
キック | |||
・突進後等に近くに居ると前方キックをしてくる場合がある ・ダメージも大きいので不用意に近づかない | |||
突進 | |||
・前方へ、ややホーミング性のある突進攻撃 ・飛び散る破片に当たると鈍足状態に | |||
前方竜巻 | |||
・前方に竜巻攻撃 ・4方竜巻を使用後によく使ってくる | |||
4方向竜巻 | |||
・空中へ飛び、十字方向に竜巻を起こす攻撃 ・攻撃力が高いので絶対に回避 | |||
ページトップへ
『ルガー・土』情報 | |||
ブラッディウルフ | 土 | ||
ATK | ? | ||
HP | 約255,000(ルガー・風と共) | ||
状態異常 | 麻痺・混乱 | ||
攻撃パターン | |||
アッパー | |||
・前方にアッパー攻撃 ・後半に当たると混乱状態になる | |||
突進 | |||
・前方へ、ややホーミング性のある突進攻撃 | |||
1箇所地割れ | |||
・前方を叩きつけ地割れを1箇所起こす攻撃 ・当たると麻痺状態になる | |||
空中3箇所地割れ | |||
・空中へ飛び、相手の周囲3箇所を順番に叩きつけ地割れを起こす攻撃 ・当たると麻痺状態になる | |||
おすすめ武器
・紹介された武器を載せていきます | ||
エクスカリバー | フレイムタン | ドラゴンランス |
必殺の弓 | プラチナランス | ダークピアサー |
ブリューナク | エリスの弓 | エルフの弓 |
ドラゴンソード |
おすすめ魔ペット
・紹介された魔ペットを載せていきます | ||
ブラックラビ | ブラストファング | ダックエース |
ポロビンボス | ゴルゴンバード | コカトバード |
おすすめ援護スキル
突破系
祝福系
耐性系
その他
攻略動画
攻撃パターン視察用動画
『ドラゴンランス』『ブラックラビ・ブラックラビ』
『ダークピアサー』『メタルクローラー・ゴルゴンバード』
『フレイムタン』『ブラックラビ・ブラックラビ』
攻略チーム
『エルフの弓』『コカトバード・ゴルゴンバード』
上級 | |||
ATK | 375 | HP | 1120 |
武器情報 | |||
Lv.65 | 風 | エルフの弓 | |
魔ペット情報 | |||
Lv.50 | 風 | コカトバード | |
Lv.60 | 風 | ゴルゴンバード | |
攻略方法 | |||
・フィールドを逃げ回りひたすら「ホーミングショット」を打つ ・「疾走」を持つ魔ペットを連れてかないと逃げるのがツライ ・20分程度で攻略です |
『ドラゴンソード』『ブラックラビ・ブラックラビ』
上級 | |||
名前 | - | ID | - |
ATK | 270 | HP | 2,352 |
武器情報 | |||
Lv.? | 風 | ドラゴンソード | |
魔ペット情報 | |||
Lv.? | 火 | ブラックラビ | |
Lv.? | 火 | ブラックラビ | |
攻略方法 | |||
・多少時間はかかりますが、逃げ回りながら、突進後の隙をエリアルブレードで狙っていけばノーコン行けました。 ・ドラゴンソードなので、火力はあまりないですが、HPが2000以上になるので、多少食らっても安定して勝てます。 |
*コメントを下さる方へ
- 名前とフレンドIDを載せたくない方は記入無しでお願いします
- 攻略方法が無い場合はチームのみの紹介にします
コメント(8)
コメント
-
ATK1189 HP3267
天使 サイクロンクロー
悪魔 ガルダーバスター
ぱっくんドラゴン
【攻略方法】
最初に出現する時は土属性なので、バトルを始める前にクローにする、現れたら、転身する前に一発!
その後風属性になったら弓に変える。
自分に向かって走ってきた、または近くで転身しそうになったら、スーパーアタックで中断させる(転身し終わるから)、クローで再び攻撃!
属性相克をうまく利用し、攻撃を避ければ、後は安定して攻略できます。
ちなみに、自分はフレンドでHP回復スキルか弓熟練の風属性を選んでいます。
参考になれれば嬉しいです。1 -
個人的にエリスの弓のホーミングショットよりこちらの方が早く安全に倒せると思います。
メイン武器はガルーダバスターでもう一つを天嵐突破持ちにします。あとはぱっくんドラゴンかブラックラビ、ブラストファングあたりと疾走レベルの高い魔ペット(推奨はゴルゴンバードだが疾走持ちであれば何でも良い)の組み合わせにします。
あとは相手のHPゲージの横の属性が変った瞬間にスプレッドアロー打って逃げるの繰り返しです。0 -
多少時間はかかりますが、ドラゴンソード、ブラビ、ブラビで、逃げ回りながら、突進後の隙をエリアルブレードで狙っていけばノーコン行けました。
ドラゴンソードなので、火力はあまりないですが、HPが2000以上になるので、多少食らっても安定して勝てます。返信数 (2)0
上級クリア
ブリューナクサポダークピアサー8凸2本
ペットは疾走5のゴルゴンバード2匹
逃げつつ突進後や変身の隙に旋風槍を設置する作業
マップ広いし攻撃がどれも発生前に隙があるので個人的にはブラックラビより楽
2種類いるため現凸しにくいことにイラっとする
ブリューナクサポダークピアサー8凸2本
ペットは疾走5のゴルゴンバード2匹
逃げつつ突進後や変身の隙に旋風槍を設置する作業
マップ広いし攻撃がどれも発生前に隙があるので個人的にはブラックラビより楽
2種類いるため現凸しにくいことにイラっとする
2
ウルフデビルを2回目で初ゲット
ステータスは以下の通りです。
SR+
属性:風
種族:魔獣系
売却額:3200
Lv.1/75
ATK 73
HP 112
ハリケーンⅡ
大地突破
転身強化:戦闘中の転身クールダウンが2秒短縮する。
獣人討伐は、ブリューナク、ゴルゴン×2で行いましたが、
今回も疾走5×2が非常に役立ちました。
ステータスは以下の通りです。
SR+
属性:風
種族:魔獣系
売却額:3200
Lv.1/75
ATK 73
HP 112
ハリケーンⅡ
大地突破
転身強化:戦闘中の転身クールダウンが2秒短縮する。
獣人討伐は、ブリューナク、ゴルゴン×2で行いましたが、
今回も疾走5×2が非常に役立ちました。
3
鈍足や麻痺になったあとになんか文字の出るアッパーくらうとやばいなーその1発ですべて台無しw
ただ攻撃で立ち止まることが多いから設置技うまく当てるとごっそり持ってけるのがうれしい
ただ攻撃で立ち止まることが多いから設置技うまく当てるとごっそり持ってけるのがうれしい
3
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない