雑談 掲示板 (6217コメント) 最終更新日時:2016/10/09 (日) 18:22 雑談 掲示板に戻る コメント(6217) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む ななしの魔ペットさん No.38094569 2014/12/22 (月) 09:29 通報 エイエイオー、まともな勝ち目、あるんですかね…。 16コンでようやく倒したモノの、SR無しとか…一発で心が折れました。 返信数 (11) 0 × └ ななしの魔ペットさん No.38095079 2014/12/22 (月) 09:36 通報 youtubeなどにはノーコンしてる動画がいくつかあるようなんですけど、 どうもカニカニでオールガード中に敵の連続攻撃に回避で飛び込んでチャージするのが重要みたいです。 同じようなことをしても自分は5コンくらいかかりましたが…。最上級者向けって感じですよね。 1 × └ ななしの魔ペットさん No.38109457 2014/12/22 (月) 12:01 通報 私は初めての極イベントでは、カニカニでひたすら回避の練習だけして、余裕がでてきたら天使&悪魔スキルを使用、さらに余裕がでてきたら通常攻撃もして倒します。 敵の連続攻撃だけではなく、通常攻撃や他の技も回避できるぐらい回避の練習すればノーコンでいけます。 今ではチャレンジも極級もノーコンで石はガチャに使用してます。 0 × └ ちゅーそん◆fg7djEVRsc No.38104054 2014/12/22 (月) 11:12 通報 エイエイオーから、カニカニが有効だとみんなが一気に認知しましたよね。 カニを使っていない動画もありましたが、 シャドウブルー二匹でやってましたよ。 ロトンの俊足撃と、あとひとつなんだったかな… サマーソルトかな…ナックルダッシャーかな? とにかく回避判定+物理的な回避を持つスキルで 攻撃の雨を避けつつ回避ボーナスでスキルを連発するという方針だったようです。 シャドウブルーの効果でHP最大あげてるので、 回避による回復も大きいようでした。 とはいえ上級者の戦いではありましたが(笑) 0 × └ 迷子◆Ix373pqH4Q No.38110214 2014/12/22 (月) 12:07 通報 エイエイオーはカニ以外でクリアさせる気がない位の難易度ですよね、今回の再登場でカニ無しでいけるかもと思って挑んだらHP5000ぐらいが転んだ瞬間に溶けましたよ 0 × └ ななしの魔ペットさん No.38110334 2014/12/22 (月) 12:08 通報 前は行動力1で出来る練習用があったんだけどねー。 僕はあれで練習しまくってノーコンでクリア出来るように なりました。……結局カニカニですけど。 もう一度、練習用も復活してほしかったねー。 0 × └ ななしの魔ペットさん No.38112654 2014/12/22 (月) 12:27 通報 どの程度のステータスなのかは分かりませんが、カニカニならHP3000程度あれはあとは時間の問題だけで武器は何でもクリア可能ですよ。 初回のオールガード発動だけがちょっと回避技術必要ですが、転身を回復の為に温存すれば被ダメでも発動まで行けると思います。 あとはポポイのアローレイン的なスキルとプリムの聖闘士ボールで魔力を稼ぎつつ、ランディ→プリム→ポポイの順で倒せばガード切れの心配はほぼ無いです。 慣れるまではランディを倒した後、プリムとポポイの体力を均等に削っていけば回避機会も多くてより安心して戦えます。 0 × └ ななしの魔ペットさん No.38140995 2014/12/22 (月) 16:02 通報 木主です。 アローレイン、避けやすいというのをあちこちで見るんですが、自分がやった所、容赦なく全弾ヒットするんですよね…。 セイントボールはもっと悪くて、石投下の主原因になるくらい避けづらいと感じました。敵が複数居ると、転がっても逃げ道が塞がれてて弾道から離れる事も出来なくて、ごりごりごりっと蹂躙される感じで死にます。 元々自分自身がとろくさいのと、タッチ操作だと、タップとフリックを誤検知して避けようとしたのに攻撃している、あるいはその逆が、時々発生するのもあるんでしょうが…。 0 × └ ななしの魔ペットさん No.38233503 2014/12/22 (月) 23:32 通報 端末が重いと回避したはずが被弾することが多いです。 ・履歴消しゴム系アプリで全キャッシュを削除する。 ・バックグラウンドで起動してるアプリを終了する。 ・再起動する。 ・本体ストレージに余裕を持たせる。 等で改善する可能性があります。 ちなみに自分は少年ジャンプ+というアプリの内部データが2Gほど本体ストレージを圧迫していました(;´_ゝ`) 0 × └ ななしの魔ペットさん No.38278812 2014/12/23 (火) 03:13 通報 特に動作にカクつきとかは感じないのですが、それでも影響あるんでしょうか。 週1回くらいは、端末ごと再起動かけてますし、 バックで動いてるのはブラウザくらいです。 容量も、7割以上空いてます。 0 × └ ななしの魔ペットさん No.38146784 2014/12/22 (月) 16:44 通報 武器は木と水の祝福系(誰でも持っていけるのはペイルストームとか)でペットはもちろんカニ を使います まずポポイのアローレインですが、あれは円の真ん中で回避するより端の方で円の外周に沿って回避する方がいいです 次にプリムのセイントボールは球の動きに合わせて回避するとスキルがうまく貯められます ランディは回転切りの時に回避するのがいいでしょう 倒す順番はスキル溜めのしやすさからポポイを最後に残すようにし、なるべく三人平等にダメージを加えて行くといいです(自分はプリムを一番先に倒してます) 基本的にはHP3000を超えていればあとは装備の内容次第でノーコンは余裕になります 0 × └ ななしの魔ペットさん No.38276498 2014/12/23 (火) 02:54 通報 時間はかかりますがオケアノスのスプレットとガルーダのスプレットでぐるぐる逃げ回りながらならクリアできますよ('ω') ただ、自分はベン疾走レベル1とプリムの速度アップレベル1で若干追いつかれながらでしたので足早じゃないとキツイですが、速ければランディ→ポポイ→プリムの順が楽です(^^)/ 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
雑談 掲示板
(6217コメント)コメント
16コンでようやく倒したモノの、SR無しとか…一発で心が折れました。
どうもカニカニでオールガード中に敵の連続攻撃に回避で飛び込んでチャージするのが重要みたいです。
同じようなことをしても自分は5コンくらいかかりましたが…。最上級者向けって感じですよね。
敵の連続攻撃だけではなく、通常攻撃や他の技も回避できるぐらい回避の練習すればノーコンでいけます。
今ではチャレンジも極級もノーコンで石はガチャに使用してます。
カニを使っていない動画もありましたが、
シャドウブルー二匹でやってましたよ。
ロトンの俊足撃と、あとひとつなんだったかな…
サマーソルトかな…ナックルダッシャーかな?
とにかく回避判定+物理的な回避を持つスキルで
攻撃の雨を避けつつ回避ボーナスでスキルを連発するという方針だったようです。
シャドウブルーの効果でHP最大あげてるので、
回避による回復も大きいようでした。
とはいえ上級者の戦いではありましたが(笑)
僕はあれで練習しまくってノーコンでクリア出来るように
なりました。……結局カニカニですけど。
もう一度、練習用も復活してほしかったねー。
初回のオールガード発動だけがちょっと回避技術必要ですが、転身を回復の為に温存すれば被ダメでも発動まで行けると思います。
あとはポポイのアローレイン的なスキルとプリムの聖闘士ボールで魔力を稼ぎつつ、ランディ→プリム→ポポイの順で倒せばガード切れの心配はほぼ無いです。
慣れるまではランディを倒した後、プリムとポポイの体力を均等に削っていけば回避機会も多くてより安心して戦えます。
アローレイン、避けやすいというのをあちこちで見るんですが、自分がやった所、容赦なく全弾ヒットするんですよね…。
セイントボールはもっと悪くて、石投下の主原因になるくらい避けづらいと感じました。敵が複数居ると、転がっても逃げ道が塞がれてて弾道から離れる事も出来なくて、ごりごりごりっと蹂躙される感じで死にます。
元々自分自身がとろくさいのと、タッチ操作だと、タップとフリックを誤検知して避けようとしたのに攻撃している、あるいはその逆が、時々発生するのもあるんでしょうが…。
・履歴消しゴム系アプリで全キャッシュを削除する。
・バックグラウンドで起動してるアプリを終了する。
・再起動する。
・本体ストレージに余裕を持たせる。
等で改善する可能性があります。
ちなみに自分は少年ジャンプ+というアプリの内部データが2Gほど本体ストレージを圧迫していました(;´_ゝ`)
週1回くらいは、端末ごと再起動かけてますし、
バックで動いてるのはブラウザくらいです。
容量も、7割以上空いてます。
まずポポイのアローレインですが、あれは円の真ん中で回避するより端の方で円の外周に沿って回避する方がいいです
次にプリムのセイントボールは球の動きに合わせて回避するとスキルがうまく貯められます
ランディは回転切りの時に回避するのがいいでしょう
倒す順番はスキル溜めのしやすさからポポイを最後に残すようにし、なるべく三人平等にダメージを加えて行くといいです(自分はプリムを一番先に倒してます)
基本的にはHP3000を超えていればあとは装備の内容次第でノーコンは余裕になります
ただ、自分はベン疾走レベル1とプリムの速度アップレベル1で若干追いつかれながらでしたので足早じゃないとキツイですが、速ければランディ→ポポイ→プリムの順が楽です(^^)/
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
バリバリ大作戦 攻略Wiki
終末のワルキューレDOJ攻略Wiki
魔王カリンちゃんRPG攻略Wiki
ハイスクールD×D OPI攻略
怪異少女攻略Wiki
Gジェネエターナル攻略Wiki
ヤバ少女攻略Wiki
ドラたま攻略Wiki
攻略情報
掲示板
イベント
開催中のイベント
┣ダイナミックプライド!
┗【極】ケイクスアタック!
BRAVELY DEFAULT&SECOND
復刻コラボ
┣ミ・ナ・ギ・ル~! (47コメ)
┗かかってきんさい! (2コメ)
聖剣伝説3コラボ
┣美しき闇の帳 (11コメ)
┣死の晩餐会 (4コメ)
┣紅蓮の鳳翼 (4コメ)
┗【極】三大勢力の復讐 (16コメ)
終了したイベント
データベース
属性別一覧
強化素材
武器
魔ペット
スキル
ボス
物語
育成クエスト
ゲーム関連
更新履歴
編集者向け
注目記事