フレンド申請・チーム招待について

(0コメント)  
最終更新日時:

フレンド申請

無言申請

通常、フレンドを作るには、クエスト前にリストアップされるフレンド以外の魔ペット一覧(以下:野良ペット)で、お好みの魔ペットまたはプレイヤーを選び、クエスト終了後にフレンド申請をするかどうかを聞いてきますので、「はい」をタップします。
相手に何も伝えずにフレンドを申し込む方法のため、「無言申請」といいます。
単に申し込み手続きを行うだけなので、オンラインゲーム初心者にとっては申し込みしやすい反面、承認をもらいにくいデメリットもあります。

有言申請

無言申請に対して、申請手続きをする前に、事前に当Wiki掲示板フレンド募集 掲示板などで、自身の情報・求む者などを記載し、インターネットを通じて広く募集(フレンド募集宣言)し、掲示板などで交渉の後申請手続きを行うことから、 「有言申請」といいます。
有言申請のメリットは、双方納得の上申し込みますので、フレンド申請がスムーズにできます。また、申請時のトラブル(後述)があっても、掲示板でチャットをしながら解決できます。

注意事項

フレンド申請を受ける側のフレンド枠がいっぱいの場合、申請を行っても相手に通知されません。(システムの仕様?)
  • 申請を受ける側は、上限に達した時点で野良ペットの無言申請が来なくなると思います。
  • 申請する側も、枠がいっぱいなどのエラーが返されることもなく、正常に申請できた表示になるため、一向に承認されないなどの思いをすることになります。
  • 申請する側のフレンド枠もいっぱいでないかも、確認しておきましょう。
サーバーの状態によっては、申請手続きを行って手続きが反映されるまでには、時間がかかる場合があります。しばらく時間を置いてから、アプリを再起動してみてください。
有言申請の場合で、IDではなくプレイヤー名で申し込む場合、自分のランク・装備品なども伝えましょう。
  • プレイヤー名で検索した場合、申請者がリセマラを行っていると、検索結果に同名のアカウントが列挙され、相手ユーザーが混乱します。

チーム招待

チームとは、おもにレイドバトルにおいて、自分と一緒に戦ってくれるメンバーの集まりであり、フレンドなどと一緒に戦うためには「チーム招待」手続きを行い、イベント開催までにチームを結成しておく必要があります。
レイドバトルについての詳細は、レイドバトルとはを参照してください。

申請方法

チームの所属については2種類あり、自分のチームに招待する方法と、相手のチームに加入する方法があります。
  • 自分のチームに入ってほしい場合は、自分のフレンドリストから申し込む方法、チーム募集 掲示板で木を立て募集し申し込む方法「有言申請」があります。
  • 相手のチームに加入するには、フレンドから招待されるまでひたすら待つか、有言申請で「誰か私をチームに入れてください!!」などと宣言し、相手チームから招待され承認することで、加入できます。

自分のチームに招待

リーダーの方がチームに招待する場合は、自分のフレンドリストからチームに招待したいプレイヤーを選び、「チームに招待」ボタンをタップします。
ただし、ボタンの色が暗転している場合は、その方はすでにチームにメンバーがいるか、どこかのチームに所属していて、招待できません。
チーム募集 掲示板などを見て申請する場合は、「チーム」をタップした先にある検索窓で、リーダー名またはプレイヤーIDを入力して検索し、検索結果を見ます。(※1)
アカウントを選びましたら、「チームに招待」をタップして、手続きは完了します。
あとは、承認されるのを待ちます。

他のチームに入りたい

他のチームに入るには、まず自分のチームに誰もいないか確認してください。(以下、無所属)
1人でもメンバーがいると、相手リーダーに招待を申請しても、リーダー側の「チームに招待」ボタンが暗転して、招待できません。
確認しましたら、「フレンド」をタップした先にある検索窓でチーム募集 掲示板などで見た、入りたいチームのリーダー名またはプレイヤーIDを入力して検索し、検索結果を見ます。(※1)
アカウントを選びましたら、「フレンド申請」をタップして、手続きは完了します。(※2)
あとは、リーダーから招待されるのを待ち、「承認」することで、所属完了となります。
なお、有言申請で「ID 1234567です。誰か私をチームに入れてください!」と木を立てたり「ID 1234567です。私をチームに入れてください!」と木主に返信したりして、掲示板を見たチームリーダー(木主)から招待があった場合は、フレンド申請の必要はありません。

注意事項

※1 同じ名前のアカウントが列挙された場合、おそらくリセマラを行ったときの、今は使われていないアカウントと思います。(プレイヤーIDの場合は、固有番号なのでほぼヒットすると思います)
最終ログイン時間が新しいアカウントが該当すると思いますが、念のため木主に返信をし、確認してください。
※2 無言申請の場合は、通常のフレンド申請と思われ、フレンド承認されてもチーム招待が来ないことがありますので、できるだけ有言申請でお願いします。

  • サーバーの状態によっては、申請してから反映されるまでに時間がかかる場合があります。しばらく時間を置いてから、アプリを再起動してみてください。
  • レイドバトル開催中は手続き自体はできますが、開催中のレイドバトルには反映されません。次回のレイドバトルからとなります。

コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 招待ID 掲示板
3 質問 掲示板
4 チーム募集 掲示板
5 情報提供 連絡板
6 フレンド募集 掲示板
7 私信板
8 要望 掲示板
9 よくある質問
10 不具合 掲示板

サイトメニュー

 聖剣RoM攻略Wikiへようこそ

攻略情報

初心者向け情報

掲示板

イベント

開催中のイベント

BRAVELY ARCHIVE D's report
ダイナミックプライド!
【極】ケイクスアタック!
BRAVELY DEFAULT&SECOND
復刻コラボ
ミ・ナ・ギ・ル~! (47コメ)
かかってきんさい! (2コメ)
聖剣伝説3コラボ
美しき闇の帳 (11コメ)
死の晩餐会 (4コメ)
紅蓮の鳳翼 (4コメ)
【極】三大勢力の復讐 (16コメ)

終了したイベント

[終了した限定クエスト] [終了したチャレンジ] [終了したレイドバトル] [終了した降臨クエスト] [終了した攻略]

データベース

スマホ向け各一覧ページ

属性別一覧

タイプ属 性
進化素材
強化素材

武器

タイプ進化チャート
片手剣
ナックル
大剣

魔ペット

魔ペット進化チャート
一覧 (6コメ)

スキル

天使・悪魔スキル
片手剣
ナックル大剣
魔ペット(連携スキル) (1コメ)
援護スキル
スキル→武器・魔ペット一覧
連携スキル系
突破系祝福系
ひよっこ・駆け出し・熟練系

ボス

物語

【初級】第一部(1-20章) 【初級】第二部(21章-) 【中級】第一部(1-20章) 【中級】第二部(21章-) 【上級】第一部(1-20章) 【上級】第二部(21章-)

育成クエスト

 月曜日   火曜日   水曜日   木曜日   金曜日   土曜日   日曜日 

ゲーム関連

更新履歴

編集者向け

[編集まとめ] [まとめ系]
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動