【攻略】第10章:執念の焔【上級】
(13コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
※ぜひコメント欄にみなさんの攻略情報をおねがいします!
※チームのスクショ・攻略方法も載せていただけると幸いです
目次
全体を通しての攻略
- 現在一番安定かつ速く周回できるのは、「ロトンナックル」を使った周回
攻撃パターン
おすすめ武器
・紹介された武器を載せていきます | ||
![]() ドラゴンランス | ![]() ダークピアサー | ![]() ズールトの剣 |
![]() シャムシール | ![]() ウロボロス | ![]() ロトンナックル |
おすすめ魔ペット
・紹介された魔ペットを載せていきます | ||
![]() ブラックラビ | ![]() ダックエース | ![]() シーモンスター |
![]() ゴルゴンバード | ![]() ビル | ![]() ブラッディウルフ |
おすすめ援護スキル
突破系
祝福系
耐性系
その他
武器ごとの攻略方法
片手剣
片手剣 | |||
画 像 | 名 前 | 属 性 | |
? | |||
・ | |||
槍
槍 | |||
画 像 | 名 前 | 属 性 | |
? | |||
・ | |||
弓
弓 | |||
画 像 | 名 前 | 属 性 | |
? | |||
・ | |||
ナックル
ナックル | |||
画 像 | 名 前 | 属 性 | |
? | |||
・ | |||
攻略動画
『ロトンナックル』『ブラッディウルフ・ブラックラビ』
![](https://img.youtube.com/vi/59OP0IbmQLg/0.jpg)
『ダークピアサー』『ダックエース・ブラックラビ』
![](https://img.youtube.com/vi/YMfAtEsPYvA/0.jpg)
攻略チーム
『シャムシール』『ゴルゴンバード・シーホース』
上級 | ||||
名前 | 蒼 | ID | - | |
![]() | ||||
ATK | 496 | HP | 1428 | |
武器情報 | ||||
Lv.65 | 水 | シャムシール | ||
魔ペット情報 | ||||
Lv.65 | 風 | ゴルゴンバード | ||
Lv.80 | 水 | シーホース | ||
攻略方法 | ||||
・時間はかかりますが、【円形に逃走→ソニックスラスト→即回避→逃走】の繰り返し。 ・疾走Lv3の為、弓だと歩速に不安があったので剣の遠距離スキル使用。疾走Lvが高ければ弓でも大丈夫かも。 ・焰竜突破は道中の火系モンスター対策。 ・個人的に注意点はビブラの鈍足フィールド。捕まればピンチなので先にビブラを消す。 |
『クリスタルボウ』『ゴルゴンバード・ブラッディウルフ』
上級 | ||||
名前 | - | ID | - | |
![]() ![]() ![]() | ||||
ATK | HP | |||
武器情報 | ||||
Lv. | 土 | クリスタルボウ | ||
魔ペット情報 | ||||
Lv. | 風 | ゴルゴンバード | ||
Lv. | 土 | ブラッディウルフ | ||
攻略方法 | ||||
・クリスタルボウでいけました。ペットは自前ゴルゴン疾走5、フレは適当な土ペット。私はフレにビル持ちがいなかったので、ウルフとかプチジャジャラとか連れて行ってます。 ・道中が結構きつい上、トリュー戦にかなり時間かかるので周回には向かないかもしれません。 ・ビル+黒ラビとかビル×2とかならだいぶ時間短縮になる気がします。泥スタートの方でおすすめ武器持ってないな~って方の参考になれば幸いです。 ・一応、先のレイドでドロップしたハンターズボウでもいけると思います。私はビブラとのタイマンで負けちゃいましたが、ビブラの飛び掛ってくる攻撃を安定して避けれるならそちらでもいいかと。 |
※コメントをくださる方へ
- 名前とフレンドIDを載せたくない方は記入無しでお願いします
- 攻略方法が無い場合はチームのみの紹介にします
コメント(13)
コメント
-
SRはどの位の泥率??返信数 (1)0
-
×
└
ななしの魔ペットさん
No.10443070
通報
アプデ後は行ってないけどたぶん10%くらいかな。8凸目指すならくるかわからんけどドロ率2倍までまったほうがいいかと。0
-
×
└
ななしの魔ペットさん
No.10443070
通報
-
サイクロンクローのソウルドレインでノーコンクリアできました。周回してトリューが追い付いたらスキル撃つ→周回の繰り返しです。時間がかかる&道中がキツいですがボス戦は安定しますので初回クリア用に、。0
-
ビブラに攻撃を集中させて倒した後トリューを潰す普通にゴールドハンガーで勝てる
途中でトリューを攻撃に巻き込めたら勝てる0 -
体力400ぐらいでも頑張れば勝てる0
-
道中の泥率が不安を煽る
(;^_^A返信数 (1)0-
×
└
ななしの魔ペットさん
No.2747059
通報
ですよね。。
本日二回連続道中で9泥になった時には、まぢで萎えました。。
ボス戦やる意味ないじゃん、と。。0
-
×
└
ななしの魔ペットさん
No.2747059
通報
-
クリスタルボウでいけました。ペットは自前ゴルゴン疾走5、フレは適当な土ペット。私はフレにビル持ちがいなかったので、ウルフとかプチジャジャラとか連れて行ってます。道中が結構きつい上、トリュー戦にかなり時間かかるので周回には向かないかもしれません。ビル+黒ラビとかビル×2とかならだいぶ時間短縮になる気がします。泥スタートの方でおすすめ武器持ってないな~って方の参考になれば幸いです。
一応、先のレイドでドロップしたハンターズボウでもいけると思います。私はビブラとのタイマンで負けちゃいましたが、ビブラの飛び掛ってくる攻撃を安定して避けれるならそちらでもいいかと。返信数 (1)0-
×
└
管理人@聖剣RoM
No.2521869
通報
遅くなりましたが更新しました!0
-
×
└
管理人@聖剣RoM
No.2521869
通報
-
武器はロトンナックル、サブでエクスカリバー、プラチナシミターで、魔ペットはゴルゴン2体で可能です。ビブラの鈍足フィールドは、逃げていれば避けれます。なので、遠距離から攻撃してくるトリューを始末します。時間は掛かりますが、逃げて、ビブラのフィールド攻撃と衝撃波以外の攻撃を誘い、トリューに俊足撃を当てて行きます。トリューを倒した後は、ビブラにも同じやり方で倒します。凍結状態をくらえば、さすがに逃げ切れません。トルネードはヤバくなったら使いましょう。隙狙いよりもピンチ脱出です。イタチごっこになってしまいますが、トリューのハート弾などで回復をすれば、ビブラの攻撃も多少は耐えれます。
0 -
テンプレかもしれませんがロトンナックル+土ペットで簡単にクリアできます。
円状に逃げ回る→トリューがスキル使ったらビブラに俊足撃IIを当てる
の繰り返しでまずビブラを倒します。トリューがスキル使う前に俊足撃を使うと、ビブラを攻撃後の隙にトリューのスキルを当てられることがあるので注意。
残ったトリューも俊足撃だけで倒せます。
フレのペットは同じ土だとビブラを早く倒せて安定します。ブラックラビにしてトリュー対策するのもありですが、安定性は前者かと。1 -
時間はかかりますが、
円形に逃走→ソニックスラスト→即回避→逃走
の繰り返し。
疾走Lv3の為、弓だと歩速に不安があったので剣の遠距離スキル使用。疾走Lvが高ければ弓でも大丈夫かも。
焰竜突破は道中の火系モンスター対策。
個人的に注意点はビブラの鈍足フィールド。捕まればピンチなので先にビブラを消す。返信数 (1)1-
×
└
管理人@聖剣RoM
No.1686304
通報
情報ありがとうございます
反映させていただきました!0
-
×
└
管理人@聖剣RoM
No.1686304
通報
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない